※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

UQ mobile、有機EL 6.4型液晶のGalaxy A30をラインナップ。スペックと価格情報

格安SIMのなかでは、回線速度の速さと安定性から、Y!mobileと並び 私がイチオシのUQ mobile。そのUQ mobileのAndroid スマホとして、新たにGalaxy A30がラインナップに加わりましたので、そのスペックと機能を確認してみました。

 

関連記事

UQ mobile vs ソフトバンク、山手線ラッシュ時の回線速度をiPhoneで比較してみた

※ 上の画像は海外版のGalaxy A30です。

スポンサーリンク

Galaxy A30のスペック

Galaxy A30のスペックは以下となります。

 

  • チップセット・CPU : Exynos7904、1.8GHz/2コア+1.6GHz/6コア
  • メモリ : 4GB
  • ストレージ : 64GB
  • ディスプレイ : 6.4インチ、Super AMOLED、解像度 2,340 x 1,080
  • カメラ : リア 約1,300万画素+約500万画素、フロント 約800万画素
  • バッテリー : 3,900mAh
  • Wi-Fi : 11 a/b/g/n/ac
  • テザリング : 対応
  • OS : Android 9.0
  • サイズ : 約H160×W約75×約D8.0mm、重さ 約176g
  • その他 : おサイフケータイ対応、防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)、顔認証 + 指紋認証

 

ポイントとなるのは、チップセット・CPUのExynos 7904。私個人としてはSamsungのチップセットはご無沙汰なのですが、以下のサイトによると、Exynos 7904を搭載したGalaxy M20のAnTuTuベンチマークのスコアは10万ちょっと。単体としてみれば普段使いとしてはサクサク動作するレベルですが、Huawei nova lite 3のKirin 710(以下サイトでは14万、nova lite 3の実機では13万弱)よりも劣勢となっています。

 

Samsung Exynos 7904のベンチマークスコアが判明

 

アメリカとの貿易問題で先行き不透明なHuaweiですが(私はHuaweiを応援しますが)、価格(後述)・レスポンスとしては、Huawei nova lite 3が優位となるようです。

ただし、以下の記事にて韓国版の実機を確認できますが、しずく型ノッチによるほぼベゼルレスの画面と質感はかなりのもの。実機をみて確認したくなります。

 

低価格で良スペックのミッドレンジ「Galaxy A30」をソウルでチェック

 

 

▼リアカメラは1300万画素と500万画素の構成。Samsung公式サイトからの引用ですが、自動で被写体を識別し、19種類の異なるシーンに合わせて撮影モードを最適化するシーン判別機能を搭載しています。

 

▼6.4インチ、Super AMOLED (スーパー有機EL)ディスプレイも魅力の一つ。

 

UQ mobile、Galaxy A30の価格

2019年5月26日時点の、UQ mobileでのGalaxy A30の価格は月々の実質負担額は1,080円。データ容量 月3GBのプランSの場合には、月額 3,218円(14カ月目以降は4,298円)となります。

一方のHuawei nova lite 3は、本体の実質負担なしで、プランSの場合には月額 2,138円(14カ月目以降は3,218円)。私にとっては、Huawei nova lite 3がより魅力的に思えますが、米国との関係で先行き不透明なHuaweiとなり、販売しているうちにnova lite 3がよいか、今後の展開を考慮しGalaxy A30とするか。

私はnova lite 3の購入を検討してたところなのですが、「販売しているうちにnova lite 3」との想いも強いです。

 

▼UQ mobile 公式サイト(オンラインショッピング)はこちら。2019年5月26日時点でGalaxy A30の情報は、UQコミュニケーションズ 公式サイトにて確認できます。

UQ mobile

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました