Fire TV StickのIPアドレスを簡単に確認する方法。設定画面から3ステップで確認可能

Fire TV Stickをいじっている際に、いつも見失ってしまうのがIPアドレスの確認を行う設定項目。設定画面の「ネットワーク」あるいは「環境設定」にあるのかと思いきや、「My Fire TV」の深い階層にあります。一般的には確認する必要もない事項ですが、私の備忘録も兼ねて書き留めておきます。

IPアドレスの確認はMy Fire TVから

IPアドレスを確認する際に、間違いやすいのが設定項目の「ネットワーク」あるいは「環境設定」。例えば「ネットワーク」の場合には、ネットワークの接続や電波強弱の確認はできるものの、IPアドレスは確認できず、My Fire TVから行います。

 

▼「設定」の「My Fire TV」を選択。

 

▼「バージョン情報」を選択。

 

▼「ネットワーク」を選択すると、右側にIPアドレスが表示されています。簡単 3ステップでの確認が可能です。

 

▼ちなみに、私がIPアドレスの確認を行う主な理由は、以下のadb LinkによりPCからFire TV機器のスクショを撮る際の設定として利用しています。今回の記事で貼り付けているFire TV Stickのスクショもadb Linkを利用し取得したものです。

Fire TV Stickのスクショ撮影はPCでのadblink経由が簡単。スクショ困難なApps2Fireの代替に
これまでFire TV Stickのスクショ撮影に便利に利用していたAndroid アプリ「Apps2Fire」ですが、Fire OSがAlexaに対応したバージョンになって以降、全く機能しなくなりました。 でも大丈夫。設定も...

 

その他、Fire TV機器のネットワークに関する記事は以下となります。

Fire TV Stick、「Homeは現在使用できません」のエラーが続くも再起動で無事復旧

Fire TV、「ネットワークへの接続が切断されました」の発生事例と手順どおりの再設定を画像で概説

Fire TV Stickの回線速度測定ならブラウザ経由のFast.comが手軽で便利

Fire TV Stick 新型にて、Wifi,有線LANの回線速度を計測・比較してみた

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました