ド近眼メガネド近眼・ド老眼でもバッチリ見える、遠近両用コンタクト「FreshFit」の使用感 ド近眼・ド老眼の私にとって、4製品めの遠近両用コンタクトレンズとなる「FreshFit (2week)」を購入しました。通販で購入可能な他の遠近両用コンタクトレンズと比較すると割高ですが、遠距離、パソコンなどの画面もよく見えます。ス... 2020.05.02ド近眼メガネ
コペンコペン L880K、格安タイヤ「ナンカン NS-2」に交換。取付費合計で22,360円の格安品でも十分 コペン L880Kの7回目の車検をひかえた2020年4月。タイヤのサイドがツルツル状態、しかも劣化もかなり進行していたため、車検を待たずして Yahoo! ショッピングで 1本 4,170円のナンカン NS-2にタイヤ交換しました。... 2020.04.19コペン
クルマ10インチ 1DIN取付の車載用 Andorid端末が1万円台、海外通販サイトから選んだ4製品 14年落ちのコペン L880Kに、同じく14年落ちのナビを付けている私。以前から中華製の安価なナビを物色し、Fire タブレットの車載化も検討していたのですが、最近 海外通販サイトで目に留まったのが、1DINサイズに取付可能な大型デ... 2020.03.08クルマ
アプリFire TV StickにVPNアプリ「StrongSwan」を導入してみた。海外で日本のストリーミングサービスを観る場合に有効との情報あり 当サイトの記事をご覧になった方から、海外にてFire TV Stickを利用し、日本のストリーミングサービスを観る方法について、VPNのアプリとしては「StrongSwan」がよいとの情報をいただきました。 私は日本在住でもあ... 2020.02.22アプリ
設定・ツールFire TV Stick 4Kで起動ループが発生。あらゆる手段で復旧を試みるも絶望的に 我が家では、Fire TV 機器として、初代・第2世代 Fire TV Stick、Fire TV Stick 4K、Fire TV 2017nの4台を家族それぞれ(私は2台)で運用しているのですが、そのうち、購入後 2ヵ月のFir... 2020.02.16設定・ツール
周辺機器Fire TV Stick、Bluetoothイヤホンの接続手順と音量調整可能なイヤホンの事例 Fire TV Stickを深夜に利用する際に便利なBluetoothイヤホン ただし、Bluetoothイヤホンでも本体に独立した音量調整機能がないと、音量調整できず。今回は、Fire TV StickへのBluetoothイヤホンの接続方法と、音量調整可能なイヤホンについて記載します 2020.02.15周辺機器
Google PlayFire TV StickにGoogle Playの中国動画配信アプリを導入するも、やはり稼働せず Five TV Stickでアメリカのドラマを視聴している私ですが、「項羽と劉邦」など、迫力満点の中国ドラマも見逃せません。ただし、中国ドラマの番組数が少ないため、Google Playの中国動画配信アプリを導入してところ、やはり稼働せず。 2020.02.08Google Play
Google PlayFire TV Stickで試した10種のGoogle Play アプリ、稼働の是非を状況別に概説 Fire TV StickでGoogle Play ストアの代替として十分に機能するアプリ「Aptoide TV」。これを利用して、Google Play アプリを複数インストールし、稼働するか否かを確認してみました。結果として、私... 2020.02.04Google Play
アプリFire TV Stickでのクラウドとの連携は、File Manager (Google Play)が使いやすい。課金制となったES File Explorerの代替に Fire TV Stickでのクラウドストレージの利用に使用していた ES file Explorerがまさかの月額 千円もの課金制に。これでは使用する気にならないので、代替となるアプリを探していたのですが、Google Play ... 2020.02.03アプリ
Google PlayFire TV Stick、Google Play ストア 代替アプリのAptoide TVが便利すぎる。Google Playアプリのインストールが簡単に可能 Fire TV Stickでは稼働しないGoogle Play ストア。この代替として「Aptoide TV」を使用してみると、Google Play アプリを検索のうえ、Fire TV Stickにインストールでき、Google Play ストアの代替として機能します。これなら、Google Play ストアが機能しなくとも十分です。 2020.02.02Google Play
アプリFire TV Stick、ES File Explorerが月額千円の高額課金に。取り急ぎ利用の代替アプリ 以前、Fire TV StickでのOneDriveに保存したファイルの連携などに、便利に使用していたES File Explorer。しばらく、OneDriveとの連携ができずいたのですが、久しぶりに開いてみるとその連携も復旧。が... 2020.02.02アプリ
Amazon EchoEcho Dotが1,380円の追加出費で音質向上、USB給電のスピーカー Creative Pebbleの実機レビュー Echo Dotの第3世代が販売となりかなり経過しましたが、私にとっては第2世代で十分。ただし、第3世代も同様かと思いますが、唯一 音質が貧相なことを除いては。そこで、以前から購入を検討していた 格安のスピーカー「クリエイティブ P... 2020.01.13Amazon Echo
ミラーリングFire TV Stick、Android スマホのYouTubeのキャストがデフォルト設定で対応可能に なんと、いつの間にか Android スマホのYouTubeやNetflixからFire TV Stickへのキャスティングが、Fire TV Stickのデフォルトの機能で可能になっていますね。今さらかもしれませんが、その機能につ... 2020.01.06ミラーリング
生活・節約マキタ 高圧洗浄機の実機レビュー。初めての高圧洗浄機の威力は凄まじく、約20年間の汚れも簡単に洗浄 以前から欲しかった高圧洗浄機ですが、2019年7月のスバルで車(レヴォーグ)を購入時に、キャンペーンのプレゼントの選択肢に「マキタ 高圧洗浄機 MHW0800」があったために迷わず選択。受領したのが9月末で期間があいてしまいましたが... 2020.01.01生活・節約
周辺機器Fire TV 4Kをテレビのリモコンで操作。音声認識不可だが、専用リモコンよりも利便性は高い メインで利用するFire TV機器を、Fire TV 2017モデルからFire TV Stick 4Kモデルに変更したことに伴い、リモコンも変更となりました。テレビの電源オンオフと音量に対応しているリモコンですが、私としてはテレビ... 2019.12.25周辺機器